
合祀合葬式でなく自然の中で眠りたい。

ゲートを彩るイングリッシュローズ グリーン・グレース専用ゲート
セントグレースガーデン羽生の樹木葬型永代供養墓「グリーン・グレース」は多くの方から寄せられたご要望をしっかりと受け止め誕生した、安心システムの新しい樹木葬型永代供養墓です。

お花が大好きなので自然の中で眠りたい。

ご希望は叶いますよ。当園全体が自然の中にあり、それぞれのお墓はバラや季節のお花に囲まれています。

墓石は建てたくないけど合葬式のお墓は抵抗がある

ご安心ください。当園の樹木葬は合祀合葬式ではありません。30年を迎えるまでは個別の区画となります。

夫と隣同士の区画にすることはできますか?

はい。お隣同士が空いていれば可能です!空き状況によりご希望に添えない場合もございますが、ご夫婦での特典はご利用いただけます。

もしかしたら、石のお墓を建てたくなるかもしれないので、すぐに散骨したくないのですが

ご安心ください。30年までは特殊なステンレス骨壷で大切に埋葬いたします。「回忌前に石のお墓に移したい」といったご家族様のご要望にもお応えできるシステムです。

お墓の維持管理が難しい・・・

ご安心ください。当園の樹木葬は管理費がかかりません。お庭の管理は当園のグリーンキーパーが毎日お手入れをしていますので、いつでも綺麗で清潔に保たれています。
グリーン・グレースの魅力
継承者がいなくても安心の永代供養
一般的に多い樹木葬はシンボルツリーの元に埋葬、散骨されますが、当園には樹木葬区画にシンボルツリーはありません。それには当園なりのこだわりがあります。
- その区画だけの自然ではなく、園内全体が自然と季節のお花に囲まれています。植物が活きいきとし、小鳥や蝶が訪れる自然の生態系がここにあります。
- 木の根は表面でみているより地下に大きく根を張り巡らせています。時には地上に盛り上がっている根を見かけたことはありませんか?植物の生命力はとても力強いものです。当園では、ご遺骨をその根の付近に埋葬してしまう事で木が育つ力を遮ってしまわないようにと考えています。木や自然の生育環境を壊さないことは「自然に還りたい」と言うご希望を誠実にお約束するためです。
- 「自然に還りたい」と言うお気持ちを尊重することは土壌環境を守ることと考えています。
その土地の土壌環境によっては散骨したご遺骨がすぐに土に還らない場合も多くあります。
埋葬されたご遺骨が土に還る土壌環境の知識、木々が美しく生育する土壌環境を理解している当園だからこそ、できる事です。
ご遺骨も、自然も大切に。
美しい緑と花に囲まれた中で眠る事を無理なく行うことを徹底的に考えた当園の樹木葬です。 - 故人様の区画がわかるように自然に馴染むデザインのご記名プレートを設置しています。

- 安心の永代供養
継承者がいらっしゃらない場合でもセントグレースガーデン羽生が責任を持って管理し、埋葬後30年を迎えられたご遺骨は園内散骨所施設にて永代供養いたします。※ご夫婦特典は二人目の埋葬から30年。 - バラと草木に囲まれた自然豊かな空間で安らかに。
薫り高く彩り鮮やかなイングリッシュローズをはじめ、様々な季節の花が咲き誇る樹木葬専用区画にご遺骨を埋葬いたします。生前にガーデニングがご趣味だった方や、お花が好きな方にとても人気のあるお墓です。園内は専属のグリーンキーパーにより常にお花の管理、清掃を徹底しております。 - 散骨式ではないので他の方のご遺骨とは混ざりません。
一度お預かりしたご遺骨を粉骨後、特殊なステンレス製の骨壷にお入れして、埋葬いたしますので土と混ざりあうことなく清潔なままの状態を保っています。また、他の方のご遺骨と混ざる事もありません。ここが合祀合葬式の樹木葬との大きな違いであり、セントグレースガーデン羽生ならではの安心システムです。 - 特殊な骨壷を利用しているので急な改葬、墓地(墓石)を建てる場合にも対応可能です。
一度地中に埋葬しても、ステンレス製の骨壷を採用しているので掘り出しも可能です。個別の区画管理とステンレス製の骨壷でご遺骨を個別に埋葬しているので万が一の場合もフォローしています。※改葬、墓地を建てる。以外での骨壷の掘り出しは対応いたしかねます。ご了承ください。 - 夫婦一緒に眠りたい。
大切に連れ添ったご夫婦、後の方の埋葬から30年一緒のご使用ができるので、お一人だけで寂しい想いもいたしません。ご夫婦同時に登録いただくと実質30年以上の使用ができます。
ご夫婦でさらに安心
管理費0円・ご夫婦特典あり
※お一人でも安心です。


今までご相談の多かった例は…
■お花に囲まれた墓地が良い
■一般墓ほど費用はかけたくない
■合葬式に抵抗がある
■すぐに散骨はしたくない
■家族に負担をかけたくない
■お墓の維持管理が心配
■継承者がいない…
こうしたご心配も全て解決できる樹木葬です!
安心な樹木葬とは
「自然に還る」という事。
樹木葬を希望される方の多くは「自然に還りたい」という願いです。しかし、お骨というものは本当にきれいに土にかえるのでしょうか?その土地の土壌環境によっても違いはあるので一概には言えませんが、セントグレースガーデン羽生ではこの課題に真剣に向き合いました。
環境を守り、大切なご遺骨を守るためには、すぐに散骨するスタイルではなく、ご納骨前にご遺骨を粉骨し樹木葬専用のステンレス製骨壷へ移し、埋葬させていただいております。
30年という期間(※基本期間)、ご遺骨を綺麗な状態で保ち、その後、樹木葬区画内にて散骨させていただいておりますが、この「30年間ご遺骨をそのままの状態で守る」ということは「ご家族の気持ち」を考えて、当園が出来ることとして実行させていただいています。
ステンレス製骨壷

ご契約–ご供養の流れ
ご相談
生前登録、またはご自宅、他墓所などにお預けしているなどの状況をご相談ください。ご見学予約はいつでも承っております。
ご説明
永代供養墓の契約内容や使用方法、必要書類を当園スタッフがご説明いたします。ご不明な点やご心配な点はなんでもご相談ください。
ご契約・ご入金
- 樹木葬型永代供養墓「グリーン・グレース」の区画の中からご希望の場所をお選びいただきます。
- ご遺骨に添えるメッセージをお決めいただきます。
- 永代供養墓使用契約書に記名、捺印、永代供養料金をご入金いただきましたら領収書と墓所使用承認証を発行いたします。
- ステンレス製骨壷と名前プレートの制作に入ります。(制作期間2週間〜1ヶ月)
※ご契約・ご入金後にご遺骨をお預かりいたします。その際に必ず「埋葬許可証」をご持参ください。
ローンの取扱いもございます。
詳細につきましてはスタッフへお気軽にご相談ください。
お打ち合わせルーム
納骨準備
当園でご遺骨をお預かりし必要に応じて洗浄、金属片の除去を行い、パウダー化(粉骨)の準備をいたします。
その方のご遺骨のみ清潔な状態で残るように、作業しておりますので納骨準備期間は、2週間〜1ヶ月程かかります。
ご納骨
お打ち合わせにて、日時を決定し、ご納骨となります。
当園の樹木葬はご納骨時に埋葬区画に丁寧に穴をあけさせていただき、埋葬し、ご参列の皆様により清潔な土をかけて元の芝の状態にいたします。
※バラの季節にはご納骨時にバラ花びらを添える事もできます。
当園スタッフによるご納骨

お参り・法要
お参りについて
当園は毎日9:00〜17:00まで開園しております。開園時間内のお好きな時にお参りください。園内ではたくさんのベンチやパラソルをご用意しておりますので、四季折々の草花を鑑賞しながらゆっくりお過ごしください。ご来園者様の園内での飲食や、ペットのお散歩も自由です。
皆様が気持ちよく過ごせますよう、マナーを守ってご利用ください。
法要について
当園では現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、室内での法要は実施しておりません。屋外での法要は執り行っておりますので詳しくは当園スタッフにご相談ください。
当園の感染拡大防止対策
セントグレースガーデン羽生では皆様に安心してご来園いただけるよう、スタッフ一同、対策をしております。ご来園の際は手洗い・マスク・消毒・検温をお願いいたします。


三角屋根の管理棟前にサーモ熱感知機がありますので検温のご協力をお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。0120-100-138受付時間 9:00-17:00 [年中無休]
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。